実績詳細
生地ミキサー入替工事
| 担当者 | 西村
|
|---|---|
| 期間 | 平成29年5月~平成29年6月 |
| 目的 |
|
| 工事面積 | 100㎡ |
概要
経年で既存ミキサーに不具合が生じ、品質に影響が出る恐れがあったため、機器(お客様手配)の入れ替えをおこなった。
それにともない、投入する水の温度を変更、投入水量を自動計量できる仕様にし、配管の種類などを変え品質向上へとつなげた。
工場の停止期間が限られていたため、それにあわせた進行管理が必要だった。
工事のポイント
問題点
- 従来の水配管には段差があり、ここに汚れなどがたまり品質低下につながる恐れがあった。
- 従来の設備は投入する水の温度を変更することができなかったため改良が求められた。
改善策
- 水配管を飲料水用のもの(サニタリー配管)へ変更し衛生向上につなげた。
- 熱交換器を設置し投入する水の温度を任意の温度で設定できる仕様に変更した。
これにより生地のできあがり温度を調節できるようになった。
効果
- 品質向上、衛生向上へとつなげることができた。
